先日客先での事。お客様の施設でのe3-esco事業がいよいよスタートするにあたり、改めてエスコ事業のしくみや経費削減へのレクチャー、更には今後の省エネ化への取組姿勢等々について講釈していると、お客様から「こんなの来てるのだけど・・・」と相談された経費削減の企画書。
節水ゴマの物でした。
一寸拝借して見せていただくとすばらしい削減数値が踊っています。水道料金30%カット!とか・・・・orz
その場で問題をぶちまけても良かったのですが、一寸我慢して持ちかえって分析したい。と企画書をお借りして帰ってきました。
内容は酷いもんです。まず第1に削減数値が変な計算でごまかされている。それがなんの根拠になるのか示されていない。それとやたら慌ててリースを組もうとしている ・・・たぶん逃げます(怒)この会社。
最近特にこの逃げる式の商売が流行っていますね。健康食品、ローコスト住宅、省エネ等々。クレーム対応を考えていないので安くいい加減な仕事をしてしまえる。恐ろしいです。
もちろんデータがあり、坪単価の安い住宅を建てる会社は各県500棟位で受注が頭打ち、同時にクレームの嵐が発生→倒産もしくは逃げる。大きいハウスメーカー等はこういうデータを基にあえてローコスト住宅には手を出していない訳です。乱暴に言うとそんなのに騙されてしまう客層は自分達の客層では無い。と踏んでいる?(物の価値の解らない人という事です。それでも欲しい人はいますから・・・困った物です)
特に地元でしっかりやっている工務店さんビルダーさんがとても出来る事では無い!という事です。
節水ゴマは蛇口内部に少ない量でも通常同等の圧力で吐水口から水を出すフィルター(節水ゴマ)を取付け節水する仕組みです。
最近はもともとの商品に節水タイプ。なんていう蛇口もあります。水の量は減りますので当然水道料金は安くなります。使用感も変わりません。
ただし!
施設全体で利用する水量を30%もカットできる訳が無いんです。コマ単体で30%のカットは技術的には問題無く出来ますが、トイレの水、お風呂の水、宿泊施設の場合ならば空調機が使用する冷温水保給水等々。どうやっても建物が使われる以上減らせない水はたくさんあります。
それらが分母になってどうやって30%の削減が出来るでしょう?節水ゴマ設置部分が利用する水の利用量は全体から見たら微々たる物(とは言い切れませんが)
取付ける事で省エネではありますが、決して固定費環境が劇的に変わるパーセンテージな訳は無いんです。
スゴイ削減数値は財布を開ける力と高い単価を納得させる「鎧」でしかありません。実績情報なんかも同様。こんな商品達は沢山あります。惑わされそうになったらゆっくり考えましょう。もしかするとその間に逃げちゃうかもしれません。不良業者が一番嫌う良い防衛手法です。
あと確実な固定費関係のコンサルを探す!期待に応えられる様、日夜努力したいと思います!
節水ゴマの物でした。
一寸拝借して見せていただくとすばらしい削減数値が踊っています。水道料金30%カット!とか・・・・orz
その場で問題をぶちまけても良かったのですが、一寸我慢して持ちかえって分析したい。と企画書をお借りして帰ってきました。
内容は酷いもんです。まず第1に削減数値が変な計算でごまかされている。それがなんの根拠になるのか示されていない。それとやたら慌ててリースを組もうとしている ・・・たぶん逃げます(怒)この会社。
最近特にこの逃げる式の商売が流行っていますね。健康食品、ローコスト住宅、省エネ等々。クレーム対応を考えていないので安くいい加減な仕事をしてしまえる。恐ろしいです。
もちろんデータがあり、坪単価の安い住宅を建てる会社は各県500棟位で受注が頭打ち、同時にクレームの嵐が発生→倒産もしくは逃げる。大きいハウスメーカー等はこういうデータを基にあえてローコスト住宅には手を出していない訳です。乱暴に言うとそんなのに騙されてしまう客層は自分達の客層では無い。と踏んでいる?(物の価値の解らない人という事です。それでも欲しい人はいますから・・・困った物です)
特に地元でしっかりやっている工務店さんビルダーさんがとても出来る事では無い!という事です。
節水ゴマは蛇口内部に少ない量でも通常同等の圧力で吐水口から水を出すフィルター(節水ゴマ)を取付け節水する仕組みです。
最近はもともとの商品に節水タイプ。なんていう蛇口もあります。水の量は減りますので当然水道料金は安くなります。使用感も変わりません。
ただし!
施設全体で利用する水量を30%もカットできる訳が無いんです。コマ単体で30%のカットは技術的には問題無く出来ますが、トイレの水、お風呂の水、宿泊施設の場合ならば空調機が使用する冷温水保給水等々。どうやっても建物が使われる以上減らせない水はたくさんあります。
それらが分母になってどうやって30%の削減が出来るでしょう?節水ゴマ設置部分が利用する水の利用量は全体から見たら微々たる物(とは言い切れませんが)
取付ける事で省エネではありますが、決して固定費環境が劇的に変わるパーセンテージな訳は無いんです。
スゴイ削減数値は財布を開ける力と高い単価を納得させる「鎧」でしかありません。実績情報なんかも同様。こんな商品達は沢山あります。惑わされそうになったらゆっくり考えましょう。もしかするとその間に逃げちゃうかもしれません。不良業者が一番嫌う良い防衛手法です。
あと確実な固定費関係のコンサルを探す!期待に応えられる様、日夜努力したいと思います!
因みに節水ゴマ。完全効果保証の商品をリリースしているキチンとしたメーカーがあります。弊社と業務提携して頂いております。「これ怪しい・・・」と思ったときは御相談下さい。節水の方法は必ずしもコレだけではありませんから・・・・
コメント