良い天気です。仕事どころじゃない!という訳にいかないのが辛い所ですが・・・
こんな良い天気の中、しかも田沢湖乳頭近辺で現在、エネルギー供給コンサルティング業務の真っ最中です。(写真は露天風呂。湯の花が綺麗)
今回の特徴はランニングコストのダウンはもちろん、システムの整理に拠る泉質の向上があげられます。最近まで、温泉の泉質についてワイドショー等々でもいろいろ騒がれてはおりましたが、そこは乳頭。安定した泉質は常に保たれています。
ただし各施設の泉質の維持には管理されている方々の努力(それもかなりの)無くしてはありえません。今回行うシステムの整理は、コストダウンと管理のし易さ、同時に、顧客満足度の上昇を狙っています。快適で野趣を殺さずなおかつ泉質は源泉の物に近づけていく・・・難しい所です。
コストダウンについては今後1年間追跡調査を行い、新システムの利用実態を把握し、ただコストを下げるのではなく、顧客満足度の上昇との調整になります。
チューニング次第でコストダウンにも快適性向上にも調整出来る様な細工をしています。(詳しくは書けませんが・・・)
固定費が高くて困っている施設には非常に適したシステムだと自負しています。
何が辛いってわざわざ乳頭まで行って大汗かいて風呂にも入らずに帰る事。出来上がって試験入浴するのが楽しみです。(もうタオル持って歩こうかな)
コメント