なんです。
今年も駅前ポポロードにて7/1、2日にイベントが行なわれます。
今年も弊社ではパネル展示等あります。(今、思い出しました。パネル作らなきゃな)
建築士会青年部の耐震診断モニターの募集チラシの配布なんかも当日行なおうか?(今、思った。)
多忙に感けてイベントの詳細も知りませんが、結構毎年良い内容の講習等々ありますので是非会場に御越しください。
私は今年も会場にいる事になりそうな気がします・・・
もともとベーシストな私が二番目に買ったギター(一本目は部品になっています。)ビルローレンスのチャレンジャーというモデル。ビルローレンスは確かピックアップ(マイク)のメーカーで業務拡張でギターを作った様に記憶しています。
これは銘記ブラックラベル搭載モデル。ダイレクトなトーンだとか言う話は置いといてシャケと同じ音が出る様な気がして買ったように記憶しています。
今更ながらブルーサンバーストの「あの!」モデルが欲しいですが、当時は普通のサンバーストに憧れていました。(ブルーのモデルはヤフオクでも結構高い。結構欲しい人はいるらしい。シャケファン?悔しい!)
シェクターを買うまでは完全メイン。相当弾き込んだ思い出深いギターです。
今年も駅前ポポロードにて7/1、2日にイベントが行なわれます。
今年も弊社ではパネル展示等あります。(今、思い出しました。パネル作らなきゃな)
建築士会青年部の耐震診断モニターの募集チラシの配布なんかも当日行なおうか?(今、思った。)
多忙に感けてイベントの詳細も知りませんが、結構毎年良い内容の講習等々ありますので是非会場に御越しください。
私は今年も会場にいる事になりそうな気がします・・・
もともとベーシストな私が二番目に買ったギター(一本目は部品になっています。)ビルローレンスのチャレンジャーというモデル。ビルローレンスは確かピックアップ(マイク)のメーカーで業務拡張でギターを作った様に記憶しています。
これは銘記ブラックラベル搭載モデル。ダイレクトなトーンだとか言う話は置いといてシャケと同じ音が出る様な気がして買ったように記憶しています。
今更ながらブルーサンバーストの「あの!」モデルが欲しいですが、当時は普通のサンバーストに憧れていました。(ブルーのモデルはヤフオクでも結構高い。結構欲しい人はいるらしい。シャケファン?悔しい!)
シェクターを買うまでは完全メイン。相当弾き込んだ思い出深いギターです。
コメント
コメント一覧 (2)
お待ちしております。