floating living-room house オープンハウス
9月15日(土)・16日(日)開催 →詳しくはコチラ
しっくい塗り体験会。無事に終了いたしました。塗材がギリギリで結構緊張感があったりやってみたら下地から灰汁が染み出てきたりとイロイロありましたがまずは皆楽しんで左官工事に取り組む事ができました。
自分達で施工してみるという機会は中々ありませんが今回は弊社物件という事もあって自虐的に素材として提供出来たのと、素人工事でへたくそなのが逆に良い感じに見えるのも左官の良い所(誤解の無いように書きますがやはりプロの仕上げとは根本的に違います)
まぁ気に入らなかったら直せば良い訳で何だかあまりガチガチになるのも家を楽しむのとは一寸違うよなぁ・・・っていつも思ってます。施工費を安くする為!みたいなのも一寸違うと考えていますし。
私達プロの目から見ると違いは一目瞭然ですし商業店舗を見て「あれってかっこ悪いですよね〜」っていう鋭い方も結構な割合で居るw
・・・・商業店舗なんかではむしろやっちゃいけない事じゃないかとすら思っています。
楽しんだ痕跡っていうのとは違うんですよねぇ・・・・
ぜひアトリエ付きの小住宅のオープンハウスにお越し頂き痕跡をご覧いただければと思います。
材料を提供協力いただいたイケダコーポレーションの中島さん。出張ついでに現場に寄っただけなのに結局塗っただけじゃなく夜もお付き合いいただいた建築家・鈴木大助さんをはじめ、ご参加いただいた皆さん。本当にご協力を感謝いたします。
9月15日(土)・16日(日)開催 →詳しくはコチラ
しっくい塗り体験会。無事に終了いたしました。塗材がギリギリで結構緊張感があったりやってみたら下地から灰汁が染み出てきたりとイロイロありましたがまずは皆楽しんで左官工事に取り組む事ができました。
自分達で施工してみるという機会は中々ありませんが今回は弊社物件という事もあって自虐的に素材として提供出来たのと、素人工事でへたくそなのが逆に良い感じに見えるのも左官の良い所(誤解の無いように書きますがやはりプロの仕上げとは根本的に違います)
まぁ気に入らなかったら直せば良い訳で何だかあまりガチガチになるのも家を楽しむのとは一寸違うよなぁ・・・っていつも思ってます。施工費を安くする為!みたいなのも一寸違うと考えていますし。
私達プロの目から見ると違いは一目瞭然ですし商業店舗を見て「あれってかっこ悪いですよね〜」っていう鋭い方も結構な割合で居るw
・・・・商業店舗なんかではむしろやっちゃいけない事じゃないかとすら思っています。
楽しんだ痕跡っていうのとは違うんですよねぇ・・・・
ぜひアトリエ付きの小住宅のオープンハウスにお越し頂き痕跡をご覧いただければと思います。
材料を提供協力いただいたイケダコーポレーションの中島さん。出張ついでに現場に寄っただけなのに結局塗っただけじゃなく夜もお付き合いいただいた建築家・鈴木大助さんをはじめ、ご参加いただいた皆さん。本当にご協力を感謝いたします。
コメント