shapelism  花田設計事務所

秋田市の有限会社花田設計事務所が日常や「ものづくり」の記録をしています。

カテゴリ: house-t

土曜日はイオンセントラルコートで住宅コンクールの表彰式がありまして、なんとなく現実感がわかない受賞と言う事態を現実として捉える事ができました。 改めて光栄です。 今後もがんばって少しでも良い住環境の提供に努めたいと思います。 実は県知事賞と最優秀賞 …
続きを読む

「 house-t 」 が、(社)秋田県建築設計事務所協会主催・秋田県後援、平成21年度(第23回)「秋田の住宅」コンクールにおいて、秋田県知事賞(最優秀賞)に選出されました。 光栄です。 このような設計の機会を与えていただいた建て主さんをはじめ、関係各位の皆様に心より感 …
続きを読む

雪、大分減ってきましたね。 さて今週の前半。まだ大雪が吹き荒れていた時にhouse-tを見てきました。もちろん屋根融雪が効いているか?の確認。 ゼロエネルギーの融雪です。熱源を使えば当然溶ける訳ですが、コレはそうはいきません。もちろん溶ける前提で特殊な設計を …
続きを読む

らしいです。角館house-t ・・・・私はまだ見ていません。 非常に愉快な家創りが出来ましたので機会があればご覧下さい。 提灯記事ではないのが一寸自慢ですかね?ここ最近の本創りにあっては非常にレアなケースでしょうねぇ。大建偉大なり! 雪が激しく降り始めま …
続きを読む

HP実績情報を更新しました。 秋田県 house-tです。 工務店と設計事務所のコラボレーションと言う非常に珍しい形態での設計・監理業務です。 しかもラピリをふんだんに使うという全く初めてのトライアル。 ・外気を積極的に取り入れ、ラピリの調湿作用や遠赤外線効 …
続きを読む

今日はhouse-tの主事検査。無事に合格いたしました。 雪道を角館まで走ったのですが現地にいる間は不思議な位の晴天。外構工事中ですので完成写真とはいきませんが結構良い写真。屋根材を外壁に使用している北側とあえて木にした軒裏、破風が良いアクセントになっています …
続きを読む

暮れも押し迫って参りましたが明日、明後日と角館のhouse-tのオープンハウスを行います。 あまりに忙しく告知を忘れていました(汗 ラピリと天然木の融合!なんて大袈裟に書いてますが何よりも使い易い普通の良い和風モダンの住宅です。 家族5人が仲良く暮らすため …
続きを読む

昨晩はASJスタッフと仙台の建築家・鈴木大助さんと一寸早い忘年会(?)相変わらず・・・ 今日は突然house-tの現場へ。 完了した外壁工事のチェックを行いました。 同行した妻と鈴木事務所のSさんを武家屋敷通りにドロップオフして現地へ。小一時間程ぐるぐるしていたら …
続きを読む

一昨日はhouse-wの確認申請の完成関係の検査が二つ。夜は仙台の建築家鈴木大助さんと呑み。深酒w 昨日は角館の住宅(ラピリハウス−Ⅰ)の建て主さん家族とショールームめぐり。住設機器を選ぶアドバイスをしながら仕様決め。 今朝は大建・佐藤所長とのインテリア関係 …
続きを読む