shapelism  花田設計事務所

秋田市の有限会社花田設計事務所が日常や「ものづくり」の記録をしています。

カテゴリ: 囲い庭の庵

Replan東北vol.48 2015春夏号の巻頭特集にて「囲い庭の庵」が実例として紹介・掲載されました。 リプランさんには近年ちょくちょくお声を掛けていただきます。光栄ですし、実にありがたいと思っています。 関係者の皆様に感謝申し上げます。もっともっと載せて頂ける様に …
続きを読む

私達が秋田市に設計しました「 囲い庭の庵 」 が、(一社)秋田県建築設計事務所協会主催・秋田県後援、平成26年度(第28回)「秋田の住宅コンクール」において、(一社)秋田県建築士会長賞(優秀賞)に選出されました。 心より嬉しく、光栄に思います。このようなお仕事の機会 …
続きを読む

どの様な連休をお過ごしでしょうか?花田です。 弊社は納期の迫る物件もあり、あと週半ばからは学会出席のために不在になるために暦通りの出社。私はスタッフへのバトンタッチを綺麗にするために休みなし。仕方が無いですが、充実しております。 突然でしたが囲い庭の庵の …
続きを読む

週末はプレゼンが一件と県外で面談が一件。その間に囲い庭の庵と脇神の住宅の竣工写真のシュート。 今回は建築写真家の西川公朗さんに撮影をお願いしました。西川さんと言えば新建築の写真はもちろんですが著名な建築家の作品写真を撮影している巨匠。 昨年アトリエ付き …
続きを読む

囲い庭の庵オープンハウスに多数の参加ありがとうございました。 予約制で煩い注文がたくさん付く弊社のオープンハウス。正直申し訳ないとも思っておりますが制限をつけることで見学者の方々の目が違うのも事実。 真剣な検討や悩み相談に時間を掛けて対応できるのは弊社のよ …
続きを読む

週末、私が住宅展に参加している間にも当然現場は進んでいます。 特に今週は内壁の一部を施主自らが施工するというイベント?弊社と塗料屋さんと塗装屋さんでお手伝いをしながら工程が進んでいきます。施工参加は楽しい、参加したい私は羨ましいw 今回採用したのはポータ …
続きを読む

今年もよろしくお願いします。 深刻な物不足と職人不足により、年末は31日まで動いた現場がありました。私達も刻々と変わる状況にハカハカしながらも久々に創り手のプライドに触れられて慰労の気持ちはもちろんですが、創り手の復権への希望、未来への期待を感じた年末年始 …
続きを読む

今計画をはじめるプロジェクト達が実際に建ってコンクールやら各種メディアに登場して皆様の目に触れるまでって単純計算で2年位掛かります。 例えば基本計画+設計アップで長くて1年。土地探しを一緒にやってるともっと掛かります。業者さんとの金額調整に1〜2ヶ月。施工 …
続きを読む

今日は午前中に打ち合わせが3本。1件は金融機関の方。お金と建築を巡る正解について互いに意見をぶつけ合うお話。企画が進む案件についての相談なんかもしました。 彼等は自分達の融資物件がトラブル化することを危惧していて(なんだかドラマの様ですがw)今の異常とも思え …
続きを読む

今日は午前中に市内の現場を二件。一件目は現在工事を準備中の歯科医院さん。とにかく職人さんの確保とその人達の時間に合わせて段取りが進むために確認申請がおりる前ですが現場での配置確認と地盤設定の確認。 一応明日には確認がおりる予定ですので明後日からの工事にな …
続きを読む